フルウィッグや一部のポイントウィッグには「つむじ」が施されています。
しかし安くて質のあまり良くないようなウィッグだと、このつむじ部分が不自然な作りになっていていかにも「被っている」というような印象を与えてしまうものもあるのです。
つむじ部分が不自然な作りだと髪全体の流れ自体も不自然な見た目になってしまいますので、ウィッグを購入するときは必ずつむじが自然な作りになっているのかどうかを見極める必要があります。
自然なつむじになっているものとしておすすめなのが人工スキンが使われているものです。これはつむじから見える頭皮を再現しているため、とても自然な見た目をしています。
人工スキンではないウィッグと比べてみるとその違いは一目瞭然です。人工スキンだと本物のつむじのようですので、エスカレーターやお辞儀などの頭頂部を見られる機会があっても気にする必要がなくなります。
またつむじ自体の形も確認しておきましょう。つむじの形状は主にI型とO型と呼ばれる形の2タイプがあります。
アレンジなどしないでただ被るだけという時はI型、一つにまとめたり髪の流れを変えるというようなアレンジを取り入れる時はO型のつむじの方が自然に被ることができます。
一般的にはO型つむじとなっていますが、こちらはアレンジをしない場合はちょっと不自然に見えてしまうこともありますので、購入したスタイルのまま使いたい場合はI型つむじのウィッグを選ぶようにするのがおすすめです。